クリスマス→帰省→正月→新年1月②
②につづく・・・が、1カ月後の更新にならなくて良かった。
本日(2/8)、娘は珍しく昼寝もせず19時に就寝したので、思わぬ自分時間が出来た。
こんな日があると、娘にはちょっと申し訳ないのだが正直嬉しい。
最近本当に成長が著しい娘ちゃん。
微笑ましく感心すること半分、色々身の周りのことやれなくなってきてストレスも半分。
前から続けてるヨガも、行ったはいいが遊んでくれと覆いかぶさってくるので、ほぼ出来ず。
やりたがりさんだから、着替え・トイレ・ストロー差し・袋開けなどを、
「自分で!!!!!!!!」
今ではハッキリと言葉も強めに言ってきます(笑)
急いでるから手伝うと、途端にソリマチ(健在です)。
こないだは、運転中にチャイルドシートから強引に出ようとしていたので思わず
「降りたら絶対ダメーーーーー!!!乗ってて!!!」
車内で大声で叫んでしまった・・・勿論さらに泣きがヒートアップしました、はい。
結婚生活とか子育てって、不思議と未熟な自分が次々こぼれ出てくるから厄介。
反省の日々っす。
とは言え、大変なことばかりじゃない。
楽しませて貰ってることの方が多い♪
むしろ、そう思うようになって自分も成長させてもらってんだと実感。
人からとか、本から伝わるよりもズンと来る。
経験は最高の勉強です。
☆最近おもしろかったこと
・ダイナミックに塗りたくった「ぬり絵」を持ってきて得意気な顔
・一生懸命に洗濯物をハンガーに掛けようとする
・相変わらずお掃除を一生懸命手伝う
・持っているぬいぐるみに名前があるらしく、全部声かけしてたりする
・お風呂上がりの牛乳を「おいしっ!」と言いながら飲んでたり
・オフロスキーの歌を「ちゃっぽん!ちゃっぽん!」と歌いまくってる
・友達とのオモチャ取り合いに毎度負けて泣いてたり(一瞬勝つけど、すぐ取られる)
・かけた布団をわざと高く蹴り上げて1人でゲラゲラ笑ってる
・手遊びで「キツネ」してあげたら何故かお気に入りに。「キチュネ、キチュネ」とせがむ(笑)
・行動派かと思いきや、意外や意外!慎重派だったり。ソリが怖いらしい。
・野菜あんまり食べないのに、干し芋・干し柿・甘栗など渋いもの好き。
などなど。
帰省したのを機に、さらに沢山喋りだすようになった娘。
意味不明ばかりだけど、これらも合わせて本当に子供ってのは予想を上回る面白さ(笑)
子沢山な家族ってもっと賑やかで大変だろうけど、
その分お腹抱えて笑っちゃうことも沢山あるんだろなぁなんて。
個人的に羨ましい。
最近はそんな感じの毎日です。
おっ、話が脱線してきたので戻さねば。
旭川でのクリスマスは早々に、イブ前から私と娘は実家に帰省。
今回も会いたい人いっぱい約束してたけど、なんと親子で胃腸炎でダウン。
1週間ほど2人して寝込みました・・・
予定はほぼキャンセル。
でもなんとか会えた友達も!!
久しぶりだったし、しかも子連れ同士での再会は本当に楽しかったな~。
皆、また次の時も移動とか大変だけど是非是非会いたい。よーろーしーくぅー♪
電車移動慣れてない娘には、多少辛い思いさせて悪かったけどね。
そして久々の抱っこ紐使用・・・当たり前だけど1歳半過ぎの長時間は激重です。
肩凝りすぎたからマッサージ行きたかったけど無理だったな。
実は娘ちゃん寝てる間に1~2時間買い物に出た日があり、
途中起きて大泣きして、ばあばも手を焼いた。
その日を境に、ママの姿がちょっと見えないだけで泣くベッタリ星人になった・・・
多分、実家とは言え知らないお家に置いてかれたと思ったんだろうなぁ。
しょっちゅう行き来してた時と同じようにしちゃいかんね。
ごめんよ~娘っ子!
ん? 何やらゴソゴソ音が。。。
・・・娘、静かに起きてきました(‐_‐;)
つーことでまたもや中断!
思いだしたことはちょくちょく書きたいけど、これですもの(笑)
しばらくは無理そうなので、自分の脳内メモリーが消えないことを祈るのみ。
とりあえず、撮りだめ写真は少しでもUPしとかな。急げ~自分!!
去年7月に産まれた幼なじみTaaの娘「こころ」ちゃん。

実家のお隣さんちでのクリスマス会。紗和サンタ♪

犬好きなので触りたがる娘の後ろ姿と、警戒する姫「バジル」。

大学メンバー@おにかけ。ママ・子供全て同級生というミラクル!

SADAHARU AOKIメンバー@おにかけ。束の間の休みのところ、みんなありがと!

友達みんな、無許可で顔ばっちり載せちゃったけど大丈夫かしら?
まぁ、気になったら言ってね。別のにするから。
めったに撮れない思い出写真だから思わず載せてもうた。
あ、そーそー。
ブログやってるみんなに質問。
知らない人からの変なコメントって、どうやってやれたんか謎・・・
削除して拒否までしても違う人の入ってくるし、どうすりゃいいのさ~?????
娘、おっぱい欲しさに泣き始めたのでいい加減終わろ。
③に続きますから~
本日(2/8)、娘は珍しく昼寝もせず19時に就寝したので、思わぬ自分時間が出来た。
こんな日があると、娘にはちょっと申し訳ないのだが正直嬉しい。
最近本当に成長が著しい娘ちゃん。
微笑ましく感心すること半分、色々身の周りのことやれなくなってきてストレスも半分。
前から続けてるヨガも、行ったはいいが遊んでくれと覆いかぶさってくるので、ほぼ出来ず。
やりたがりさんだから、着替え・トイレ・ストロー差し・袋開けなどを、
「自分で!!!!!!!!」
今ではハッキリと言葉も強めに言ってきます(笑)
急いでるから手伝うと、途端にソリマチ(健在です)。
こないだは、運転中にチャイルドシートから強引に出ようとしていたので思わず
「降りたら絶対ダメーーーーー!!!乗ってて!!!」
車内で大声で叫んでしまった・・・勿論さらに泣きがヒートアップしました、はい。
結婚生活とか子育てって、不思議と未熟な自分が次々こぼれ出てくるから厄介。
反省の日々っす。
とは言え、大変なことばかりじゃない。
楽しませて貰ってることの方が多い♪
むしろ、そう思うようになって自分も成長させてもらってんだと実感。
人からとか、本から伝わるよりもズンと来る。
経験は最高の勉強です。
☆最近おもしろかったこと
・ダイナミックに塗りたくった「ぬり絵」を持ってきて得意気な顔
・一生懸命に洗濯物をハンガーに掛けようとする
・相変わらずお掃除を一生懸命手伝う
・持っているぬいぐるみに名前があるらしく、全部声かけしてたりする
・お風呂上がりの牛乳を「おいしっ!」と言いながら飲んでたり
・オフロスキーの歌を「ちゃっぽん!ちゃっぽん!」と歌いまくってる
・友達とのオモチャ取り合いに毎度負けて泣いてたり(一瞬勝つけど、すぐ取られる)
・かけた布団をわざと高く蹴り上げて1人でゲラゲラ笑ってる
・手遊びで「キツネ」してあげたら何故かお気に入りに。「キチュネ、キチュネ」とせがむ(笑)
・行動派かと思いきや、意外や意外!慎重派だったり。ソリが怖いらしい。
・野菜あんまり食べないのに、干し芋・干し柿・甘栗など渋いもの好き。
などなど。
帰省したのを機に、さらに沢山喋りだすようになった娘。
意味不明ばかりだけど、これらも合わせて本当に子供ってのは予想を上回る面白さ(笑)
子沢山な家族ってもっと賑やかで大変だろうけど、
その分お腹抱えて笑っちゃうことも沢山あるんだろなぁなんて。
個人的に羨ましい。
最近はそんな感じの毎日です。
おっ、話が脱線してきたので戻さねば。
旭川でのクリスマスは早々に、イブ前から私と娘は実家に帰省。
今回も会いたい人いっぱい約束してたけど、なんと親子で胃腸炎でダウン。
1週間ほど2人して寝込みました・・・
予定はほぼキャンセル。
でもなんとか会えた友達も!!
久しぶりだったし、しかも子連れ同士での再会は本当に楽しかったな~。
皆、また次の時も移動とか大変だけど是非是非会いたい。よーろーしーくぅー♪
電車移動慣れてない娘には、多少辛い思いさせて悪かったけどね。
そして久々の抱っこ紐使用・・・当たり前だけど1歳半過ぎの長時間は激重です。
肩凝りすぎたからマッサージ行きたかったけど無理だったな。
実は娘ちゃん寝てる間に1~2時間買い物に出た日があり、
途中起きて大泣きして、ばあばも手を焼いた。
その日を境に、ママの姿がちょっと見えないだけで泣くベッタリ星人になった・・・
多分、実家とは言え知らないお家に置いてかれたと思ったんだろうなぁ。
しょっちゅう行き来してた時と同じようにしちゃいかんね。
ごめんよ~娘っ子!
ん? 何やらゴソゴソ音が。。。
・・・娘、静かに起きてきました(‐_‐;)
つーことでまたもや中断!
思いだしたことはちょくちょく書きたいけど、これですもの(笑)
しばらくは無理そうなので、自分の脳内メモリーが消えないことを祈るのみ。
とりあえず、撮りだめ写真は少しでもUPしとかな。急げ~自分!!
去年7月に産まれた幼なじみTaaの娘「こころ」ちゃん。

実家のお隣さんちでのクリスマス会。紗和サンタ♪

犬好きなので触りたがる娘の後ろ姿と、警戒する姫「バジル」。

大学メンバー@おにかけ。ママ・子供全て同級生というミラクル!

SADAHARU AOKIメンバー@おにかけ。束の間の休みのところ、みんなありがと!

友達みんな、無許可で顔ばっちり載せちゃったけど大丈夫かしら?
まぁ、気になったら言ってね。別のにするから。
めったに撮れない思い出写真だから思わず載せてもうた。
あ、そーそー。
ブログやってるみんなに質問。
知らない人からの変なコメントって、どうやってやれたんか謎・・・
削除して拒否までしても違う人の入ってくるし、どうすりゃいいのさ~?????
娘、おっぱい欲しさに泣き始めたのでいい加減終わろ。
③に続きますから~
by tys-1001
| 2012-02-09 04:27
| 行事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
最新の記事
2歳のお誕生日 |
at 2012-04-20 00:44 |
お絵かき |
at 2012-04-20 00:22 |
お手伝いロボ~!! |
at 2012-04-20 00:05 |
スキナモノハ カワル |
at 2012-03-28 08:39 |
流氷@網走 |
at 2012-03-23 06:44 |